当施設では『SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)』を取り入れています。SSTとは、「相手の気持ちを読み取る」「その場にふさわしい行動を取る」「マナーやモラルなど場に応じた正しい判断を身に付ける」ためのトレーニングです。
ソーシャルスキルとは、社会で暮らしていくためのスキル(技能)のことです。多くの人は他者との関わりや周囲のやりとりなどからそのスキルを磨いていきますが、自分ではなかなか気付くことが難しい特性を持ったお子さまには、SSTを通じてそのスキル向上を目指すことができます。
SSTでは、ゲームやお話、ロールプレイを通して、その場で取るのに一番良いと思われる行動を学ぶことができます。1回で理解することができなくても、繰り返し行うことで理解を深め、やがて日常生活での行動に結びついて行くでしょう。
千葉県八千代市・八千代台の「your way ふらっぷ」は、サポートが必要なお子さまの児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する施設です。お子さまお一人お一人に合わせた自立支援プランを作成し、子どもたちが自然と自分で出来ることを増やしていける環境を意識しながら日々楽しく活動しております。
お子さまだけでなく、ご家族の方も気軽にお立ち寄り頂けるスペースもご用意しています。アットホームな環境の「your way ふらっぷ」へ、どうぞお気軽にお越しください。