自閉スペクトラム症(ASD)の子どもたちも、障害児童デイサービスを利用することができます。
むしろ自閉スペクトラム症の特性に合わせたサポートも準備しているぐらいなので、全く問題ありません。
社会性や生活スキルを高めることができるため、安心して通うことができます。
自閉スペクトラム症の子どもたちは、コミュニケーションが苦手な子も多いです。
ほかの子どもたちだけでなく、指導員に対しても最初は心を開かない子ばかりです。
しかしそんな時でもちょっとずつジェスチャーや遊びを交えて理解を深めていくことで、だんだんと打ち解けるようになっていきます。
スタッフは視覚的なサポート(ピクトグラムや絵カード)や、簡潔な言葉を使ってコミュニケーションを取るようにしています。
また、少人数制のグループで、ゆっくりと交流を促進することで、他の子どもとの関係を築いていくことが可能です。
自閉スペクトラム症の子どもは、特定の物事に強い興味を持ち、同じ行動を繰り返すことがあります。
デイサービスでは、このような興味に合わせた活動を提供することで、集中力を高めたり、他の子どもたちと協力する楽しさを学んだりできます。
お子さんもだんだんと環境に慣れていきますので心配いりません。
是非、当施設のご利用をご検討ください。